阿弥陀さまがいつでも
どこでも私とご一緒

拝むより前のお救い

拝んだら救われる
拝まないと救われないのでない。
すでに今 私のところに
ナモアミダブツと声となり
ひとりじゃないよ と呼びかけてくださる
お方がおられます
そのことを 聞かしていただくのが
お寺の本堂です。

どうか 年間のご法座に
おいでください

善法寺について

南無阿弥陀仏

佐賀県三養基郡みやき町にあり、
久留米からのアクセスも良好
永代供養、納骨堂などのご要望にお応えします。

善法寺について

JR久留米駅から車で12分。久留米市内から最も近い西本願寺のお寺です。
納骨堂・納骨所・合同墓も完備しており、永代供養などの今日のニーズにも対応した歴史と柔軟性を兼ね備えた寺院です。

善法寺について詳しく

善法寺の歴史

歴史

善法寺は永正16年(1519年)
豊後より真宗門徒が移住し、
この筑後川流域(現西尾上地) に
坊舎を建てて以来500年。
佐賀県の浄土真宗の寺院としては
最古クラスの寺院です。

太平洋戦争の時、二百五十年以前のものは鐘・梵鐘など供出せずにすんだが、梵鐘(寛保元年1741)は献納された。その後昭和二十五年(1950)に再造された。

本堂は元禄十年(1697)に(1965年と2007年屋根改修)、山門は天保年間(1830年代)に、鐘楼は明治十一年に(庫裡は明治二十年に(現会館は2014新築 )再建されている。

善法寺の歴史について

アクセス

 

 

YouTubeチャンネル